こんにちは。
埼玉県草加市、川口市、東京都足立区を中心に仕事をしている石材店、篠原石材の篠原匠です。
前回ご紹介した、外柵工事をしてあった墓所の工事の続きです。
塔婆立てと芝台からお石塔の工事の様子をご紹介します。
まずは塔婆立てですが、縦長の形で風の影響も受けやすい部分なので、なにかしらの倒壊対策が必要です。
弊社では石に穴をあけて、ステンレスの芯棒と耐震ボンドで上下の石をつないでいます。
ここの上にのせる塔婆立ての柱の下側にも穴があいていて、ステンレスの芯棒が上下の石に半分ずつ入ります。
続いて芝台を据え付けます。
今回は運び込みの都合上、二枚の石を合わせて作ります。
下の石、隣の石とくっつく部分には耐震ボンドを付けて接着します。
位置や水平が決まった後には、目地部分にも耐震ボンドを充填して仕上げます。
塔婆立て、芝台がのるとこんな感じです。
芝台の上にお石塔を重ねて据え付けていきます。
こちらはいつも通り、地震用免震ゲルの泰震を入れて、石同士を耐震ボンドで接着しながら据え付けていきます。
一番上の竿石まで据え付けが完了したら、目地部分にも耐震ボンドを入れてきれいに仕上げます。
この時、周りにボンドが付かないように、養生テープを貼ってから目地の作業を行います。
目地の作業が終わったら、周りに化粧砂利をまいて、水鉢、香炉を配置して完成です。
カロート兼外柵の部分が一段なので、すっきりとした見た目に仕上がりました。
こちらの墓所は木が多く、落ち葉のお手入れが大変ということで、お掃除をしやすい形になりました。
水鉢には蓮の花を刻みたいとのご要望を頂きましたので、何種類か施工例をご紹介して、その中から気に入ったものを選んでいただきました。
この点は特に完成後に喜んでいただけたので良かったです。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
草加市・足立区でお墓のことなら、親身な対応・丁寧な施工の石材店
篠原石材工業有限会社