こんにちは。
東京都足立区、埼玉県草加市、川口市を中心に仕事をしている石材店、篠原石材の篠原匠です。
草加市の寺院墓地にて、建てているお墓の工事の様子をご紹介しています。
前回は外柵と塔婆たてを建てたところまででした。
この上に芝台、中台、上台、竿石と四つの石を据え付けていきます。
この記事では一つにまとめていますが、実際の工事は二回に分けて行いました。
やはり重量があるので、一度に据え付けると上の石の重みで、下の石が動いてしまう可能性があるためです。
一度にやってしまったほうが、手間もかからず楽ではありますが、このあたりも工事の都合優先ではなく、工事の正確さ、お墓の完成度などを考えて施工しています。
据え付ける石はすべて一枚石なので、格段の四隅に免震ゲルの「泰震」を入れて据えます。
まずはボンドをつけずに仮据えをして、水平や高さを確認します。
調整できたら、一度石を持ち上げて耐震ボンドを充填します。
もう一度石を置き直して、位置も確認して据付完了です。
据付が終わったら、目地部分にも耐震ボンドを充填してきれいに仕上げます。
目地まで終わるとこのような状態です。
最後に水鉢、花立、香炉を据え付けて完成です。
開眼はまだ先とのことなので、その前にもう一度きれいにお掃除をします。
お施主様にも見に来ていただき、「立派にできて安心した」とおっしゃっていただきました。
今後もお墓を守るお手伝いをさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
草加市・足立区でお墓のことなら、親身な対応・丁寧な施工の石材店
篠原石材工業有限会社