こんにちは。
埼玉県草加市、川口市、東京都足立区を中心に仕事をしている石材店、篠原石材の篠原匠です。
法事があるのでその前にお墓をきれいにしたいとのご依頼を頂きました。
以前弊社でお石塔を建立した墓所で、定期的な点検とお掃除をしていますが、大きな木の下ということもあり、落葉などによる汚れが見られます。
水洗いで落とせる汚れですので、簡易的なお掃除を行いました。
まず落葉を掃除して、水をかけながらブラッシングをして簡単に落とせる汚れを落とします。
ブラシでは落としにくい汚れや付着した汚れはスクレーパーを使ってとっていきます。
汚れが落ちたらきれいな水で洗い流して、最後に余分な水を拭き取ります。
水が残っているとそこに汚れが付着してしまうため、拭き取る作業は意外と重要です。
長期的には雨も降るので仕方ありませんが、今回は法事前のお掃除ですので、法事まではきれいな状態を保つためできることはやっておきます。
施工前後の比較です。
全体で見るとこんな感じです。
石の表面が光って明るく見えるようになりました。
これくらいきれいになっていれば、気持ちよく法事を迎えていただけるかと思います。
弊社ではお墓を建てて終わりではなく、その後もお墓を守っていくための仕事をしていきたいと思っています。
お墓を大切にしたいというお施主様の気持ちに応えられるよう、他社で建てたお墓のお掃除やクリーニングも喜んで承りますので、ぜひご相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
草加市・足立区でお墓のことなら、親身な対応・丁寧な施工の石材店
篠原石材工業有限会社