お墓の外柵を据え付けました

こんにちは。
埼玉県草加市、川口市、東京都足立区を中心に仕事をしている石材店、篠原石材の篠原匠です。

 

東京都足立区の寺院墓地にて、お墓を新しく建てます。
広さは2尺×3尺(約0.6m×0.9m)とコンパクトな墓所です。

 

墓所自体は小さくても、施工手順や施工方法は同じです。
見えなくなる部分にも長く建てたときの状態が保てるよう、様々な対策をして手間をかけて施工していきます。

 

まずは着工前です。

 

 

区画全体で基礎コンクリートがすでに打ってある墓所なので、上にまいてある砂利をどかしてきれいに洗ってから石の据付を行います。

あらかじめしっかりと洗っておかないと、モルタルがよくつきません。

 

据付前に一度現場に洗いに行くのは手間になりますが、こうしたところをきちんとしておくかどうかの積み重ねが全体の品質にかかわると思っていますので、手を抜かずきちんとやっておきます。

 

ここにモルタルを敷いて石を据え付けていきます。
石の位置や高さが決まったら、石と石をつなぐステンレスのかすがいを入れて、周りを耐震ボンドで接着、固定します。

 

 

初日はこの一段だけの施工として、固まってから上の段を重ねていきます。

 

 

まず、土台の部分をしっかりと固めておくことで、上の段を据える時に「動いてしまった、下がってしまった」ということがなくなります。

 

別日に二段目三段目となる部分を据え付けます。

 

ここからは石同士の接着となるので、耐震ボンドで接着していきます。

仮据えをして高さや水平を調整してから、一度石をどかして接着面にボンドを塗っていきます。

 

 

二段目の腰石と呼ばれる段は一段目と同様、かすがいをいれてあります。

 

 

三段目の均しと呼ばれる段は、かすがいではなくアンカーボルトとL字金具で石同士のつながりを補強します。

 

 

後ろの石には換気口の穴をあけてあります。

外から虫やごみが入らないようにステンレスの網蓋をつけてから据え付けてあります。

 

 

この日はここまでの施工として、また別日に塔婆立を据え付けました。

塔婆立はステンレス製のもので、下の石に穴をあけてそこに埋め込む形でモルタルで固定しています。

 

 

この後は、お石塔の部分を据え付けます。
その様子は次回ご紹介します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

草加市・足立区でお墓のことなら、親身な対応・丁寧な施工の石材店

篠原石材工業有限会社

ブログ記事一覧           ・・・ 過去の記事はこちら

篠原石材とは            ・・・ 私たちのお墓への思い
篠原石材のこだわり         ・・・ こんなお墓づくりをしています
お墓参りとお掃除          ・・・ お参りの前に一読ください
お墓のクリーニングとメンテナンス  ・・・ 落ちない汚れ落とせます
お墓のリフォーム          ・・・ お悩み解決しましょう
よくある質問            ・・・ よくいただく質問です
お問い合わせ            ・・・ ご相談はフォームからどうぞ