こんにちは。
埼玉県草加市、川口市、東京都足立区を中心に仕事をしている石材店、篠原石材の篠原匠です。
前回は同じ墓所の耐震施工などについてご紹介しました。
今回は⑤ クリーニング、コーティングと⑥ 目地の補修についてです。
クリーニングは水洗い、洗剤や専用の器具を使った洗浄を行います。
基本的に地味な作業ですが、汚れの種類によって手法が異なるので、試行錯誤しながら汚れが落ちるまで根気強く続けていきます。
クリーニング後に目地が外れている部分を埋めて、日にちを置いて硬化した後にコーティングを行いました。
施工前後の写真を並べてみます。
全体で見るとこんな感じです。
特に外柵の汚れが落ちて、石本来の色や模様が出てきました。
お石塔も目地周りについていた白っぽい水アカがすっきりと落ちて、石本来の光沢が戻りました。
クリーニング、目地補修の後にはコーティングを行いました。
コーティングは水の吸収を抑えることで、その水に溜まる汚れの付着を抑える効果があります。
コーティングも行ったことできれいな状態が長く続きます。
今回は耐震施工とクリーニングを中心に墓所の改修を行いました。
今までの石を使っていますが、より長く守っていけるお墓に生まれ変わりました。
長く大切にお参りしていただければ幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
草加市・足立区でお墓のことなら、親身な対応・丁寧な施工の石材店
篠原石材工業有限会社