こんにちは。
埼玉県草加市、川口市、東京都足立区を中心に仕事をしている石材店、篠原石材の篠原匠です。
昨年中の工事になりますが、東京都足立区の寺院墓地にて新しくお墓を建てましてので、その様子をご紹介します。
大体四尺(1.2m)角の墓地です。
更地だった区画ですので、掘削して基礎コンクリートを打つところからの施工です。
まずは地面を掘削して砕石を入れ、転圧して締め固めます。
転圧が終わったら、鉄筋と枠を組んで生コンクリートを流し込みます。
基準の高さで均してしっかりと固まるまで時間を置きます。
コンクリートが固まったら、石の据付を行います。
一番下のコンクリートとくっつく部分は、荒らし加工といって、石の表面をのみで凸凹に加工してあります。
こうすることで、モルタルがその凸凹に入って固まり、ずれにくくなります。
石と石の接着面は耐震ボンドで接着し、据付後隣り合う石とかすがいを入れて耐震ボンドで固めます。
据え付けた後、外から目地入れができない部分は据付前に水を通さないボンドを入れておきます。
二段目も同様据え付けます。
三段目の均しという段は完成後に上面が見えるので、かすがいではなく、アンカーボルト+L字金具で補強します。
塔婆立は石に穴をあけて、下の石とステンレスの芯棒(ダボ)を入れて、耐震ボンドで固めます。
芯棒を入れることで、揺れに強くなり倒壊などのリスクを大幅に下げることができます。
ここまでできるとこんな形です。
まとめて書きましたが、実際の工事は二日に分けて行いました。
モルタルやボンドが固まる前に、重い石を上に重ねてしまうと下の石が下がったり動いたりする可能性があるためです。
当社では期間に余裕をもって施工を行うようにスケジューリングしていますので、重ねられるだけ重ねてしまうような工事は行いません。
無理なく確実丁寧に施工を行うよう心がけています。
この後は、四つ合わせの芝台とお石塔の据付になります。
その様子はまた次回書きたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
草加市・足立区でお墓のことなら、親身な対応・丁寧な施工の石材店
篠原石材工業有限会社