こんにちは。
埼玉県草加市、川口市、東京都足立区を中心に仕事をしている石材店、篠原石材の篠原匠です。
外柵を据え付けた工事の続きです。
前回の記事ではここまでご紹介しました。
この上に四つ併せの芝台とお石塔が重なります。
まずは芝台の据付です。
構造上、四つ併せの形になるので、四つの石には角部分に穴をあけてアンカーボルトを打ち込んでから仮据えをします。
仮据えが終わったら、石の接着面に耐震ボンドを入れて再度据え付けます。
位置や高さ、水平などが決まったら目地部分にも耐震ボンドを充填して仕上げます。
後日、ボンドが固まったらアンカーボルトにL字金具を付けます。
この日は芝台の一段だけの据付工事です。
四つ併せだと一つ一つの石がどうしても小さく、動かしてしまう可能性があるので、ボンドが固まってから上のお石塔を重ねます。
ここからは別日の工事の様子です。
芝台のボンドが固まったら、カロートの中に化粧砂利をまいておきます。
四隅にL字金具がついているのがわかるかと思います。
お石塔部分は免震ゲルの泰震を敷いて据え付けます。
こちらも仮据えをした後、石を持ち上げて、接着免に耐震ボンドを入れて本据えとなります。
各段を同様に据え付けて据付は完了です。
目地部分の周りにテープで養生をして、耐震ボンドを充填してきれいに仕上げます。
テープをはがして、水鉢、花立、香炉を配置して完成です。
浄土真宗のお寺なので、竿石正面には「南無阿彌陀佛」と刻んであり、お塔婆立はない形です。
正面の階段も低く、前部分が広い形なのでお参りがしやすくなっています。
お石塔は福島県産の紀山石、外柵は茨城県産の真壁中目石を使用しています。
どちらも国産の国内加工ですので、寸法や加工精度も良く、据付も順調に進みきれいに仕上りました。
末長く大切にお参りいただければ嬉しく思います。
この度はご縁を頂きありがとうございました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
草加市・足立区でお墓のことなら、親身な対応・丁寧な施工の石材店
篠原石材工業有限会社