こんにちは。
埼玉県草加市、東京都足立区を中心に仕事をしている石材店、篠原石材の篠原匠です。
篠原石材ではアフターサービスの一環としてお墓を建てた後、半年、1、2、3、5、10年経過の時期にお墓の点検とお掃除を行っています。
今回はその様子をご紹介します。
工事後1、2年のお墓でしたので、そこまでひどい汚れは溜まっていませんが、土ぼこりが付いているところがあります。
香炉や花立の周りや目地の周りにはどうしてもそういった汚れが付いてしまいます。
この段階では水で濡らしてこすれば簡単に落ちますが、ずっと放っておくと固くこびりつき、そのうち黒い水アカが付いてしまいます。
ですので、土ぼこりが溜まってきたなと思ったらさっと落としておくのが大切だと思います。
今回は一旦石をどかしてお掃除しました。
左が掃除前、右が掃除後です。
水をかけてブラシとタオルでこすって汚れを落としました。
最後には絞ったタオルで拭いておくとなお良いです。
また、別のお墓では鳥のフンか落ち葉のシミが付いてしまっていました。
こちらも水で濡らしてこすると大抵は落とすことができます。
付着した期間が長いと、掃除後も染み込んでいることもありますが、時間の経過とともに段々と抜けていくことがほとんどです。
花筒の底にも汚れが溜まっていますので、きれいにします。
私はいつもこんなブラシを使っています。
ホームセンターや百円ショップで水筒を洗う用として売っているものです。
ちなみに頑固にこびりついた汚れは濡れタオルを奥まで突っ込んでぐりぐりと回すと落とせます。
今回はブラシの掃除で落ちました。
今回は建立後1、2年と日が浅いお墓でしたので、その他の部分は水洗いできれいになりました。
次回は建墓後十年が経過したお墓のお掃除の様子をご紹介します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
草加市・足立区でお墓のことなら、親身な対応・丁寧な施工の石材店
篠原石材工業有限会社