東京都足立区でお墓を建立しました

こんにちは。
埼玉県草加市、東京都足立区を中心に仕事をしている石材店、篠原石材の篠原匠です。

 

少し前になりますが、東京都足立区の寺院墓地でお墓を建てました。

和型のお墓で、お石塔はポルトガル産のSPI、外柵は福島県産のはなつかみかげ石を使用しています。

 

施工の様子

 

据付前に工場で荒らし加工や金具を入れる穴開け加工を済ませておきます。

外柵はモルタルで施工しました。
地震などで動かないよう、四隅の赤で囲った部分にかすがいを入れています。

根石

かすがい

 

 

かすがいを入れて、合口には注ぎトロ(柔らかく練ったモルタル)を流し込んでいきます。

注ぎトロ

 

 

後ろの石には換気口を開けてカロートの中に湿気が溜まらないようにしています。
ステンレスの網蓋をつけることで、外から虫やごみが入らなくなります。

 

 

完成後に上面が見える面は、かすがいではなくアンカーボルトとL字の金具で石と石をつなぎます。

 

 

塔婆立ては風の影響を受けやすいので、石に穴を掘って、ステンレスの芯棒を入れて周りを耐震ボンドでがっちり固定します。

これをしておかないと、強風が吹いた時に最悪倒壊する恐れがあります。

 

 

ここまで据え付けるとこんな感じになります。

 

この上にお石塔を据え付けていきます。

お石塔部分は地震用免震ゲルの泰震と耐震ボンドを使用して据え付けていきます。

各段の四隅に泰震を入れて、耐震ボンドをたっぷりと充填します。

 

 

据付後には目地部分にも耐震ボンドをしっかり充填してきれいに仕上げます。

香炉とステンレス花立を配置して完成です。

 

 

完成後の写真を見るとわかりますが、完成してしまうと、お墓の中がどうなっているか、どのような施工がされたのかはわかりません。

 

外からの見た目がきれいなことはもちろん大事です。

 

でもお墓というのは長い年月、大切に守っていただいて次の代につなげていくものです。

 

そのためには耐震施工をはじめとする、長持ちするための施工が行われていることが大切です。

そうした点がお客様に伝わるよう、篠原石材では施工時の写真や説明を入れた「施工記録」をお渡ししています。

 

見えない部分の施工がきちんと行われていることでお客様も安心していただけると思います。

 

この部分はしっかりお伝えして、これからもお墓を守っていくお手伝いができるように努力してまいります。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

草加市・足立区でお墓のことなら、親身な対応・丁寧な施工の石材店

篠原石材工業有限会社

ブログ記事一覧           ・・・ 過去の記事はこちら

篠原石材とは            ・・・ 私たちのお墓への思い
篠原石材のこだわり         ・・・ こんなお墓づくりをしています
お墓参りとお掃除          ・・・ お参りの前に一読ください
お墓のクリーニングとメンテナンス  ・・・ 落ちない汚れ落とせます
お墓のリフォーム          ・・・ お悩み解決しましょう
よくある質問            ・・・ よくいただく質問です
お問い合わせ            ・・・ ご相談はフォームからどうぞ