暑さ寒さも彼岸まで ~お彼岸にはお墓参りへ~

こんにちは。
埼玉県草加市、東京都足立区を中心に仕事をしている石材店、篠原石材の篠原匠です。

暑さ寒さも彼岸までの言葉通り、朝晩が涼しく日中の暑さもだいぶ落ち着いてきました。
お彼岸にはお墓参りをされる方が多いと思いますが、その意味をご存知ですか?

今回は彼岸の意味や彼岸にお墓参りをする理由をご紹介します。

まず、彼岸というと春分の日、秋分の日を中日として前後三日を合わせた七日間を指しますが、
元々は仏教用語で向こう岸=悟りの世界を意味しています。
対して、私たちのいる煩悩に満ちた世界を此岸(しがん)と呼びます。
仏教では此岸は東、彼岸は西にあるとされ、太陽が真東から昇って真西に沈む春分の日、秋分の日は彼岸と此岸が最も通じやすく近づく日とされ、先祖供養、お墓参りをするようになりました。

そういった理由もあり、秋彼岸の中日である秋分の日は祝日法でも

「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日」

と規定されています。

今年の彼岸はそんなことを思いながら、墓前でゆっくりと故人をしのんで良い時間を
過ごされてはいかがでしょうか。